2017年9月28日木曜日

「バサラを巣立った選手たち」上川一樹

今シーズン第一回は2014/15シーズンにバサラで一年間プレーした上川一樹選手です!
バサラでプレー後2年間、当時6部のSpVgg. Ingelheimでプレーをし、今シーズンから5部のSpvgg. Neu-Isenburgに所属しています。

そんな上川選手にインタビューしました!

Spvgg. Neu-Isenheimでの写真

バサラマインツで学んだこと


 僕がバサラマインツで学んだことは大きく分けて2つあります。

1つ目はドイツのサッカーと日本のサッカーの違いです。
ドイツのサッカーはフィジカル的な強さや激しさが特徴で日本から来て初めてプレーした時、違いに驚きました。球際の強さ、プレッシャーの速さ、切り替えの早さなど多くの違いから上手くプレーできませんでした。
さらに身長の高い選手も多く、相手との距離感も全く違うように感じました。

2つ目は結果の重要性です。
僕は今まで結果だけではなく、内容もそれ以上に大事だと考えていました。
しかしドイツでは内容よりも結果が重視され、得点やアシスト、そしてチームの勝利が重要だと考えられていると思います。

初めは上手くいかなかったり、理解できない部分も多くありましたが、バサラマインツでは全て段階的に学ぶことができたので、自分で考えながら理解できたと思います。


バサラマインツと今のチームの違い



バサラマインツにいた時は、ドイツ語が全く出来なくても助けてくれる日本人の方や、話を何度も聞いてくれるドイツ人選手など様々な方向から助けを得られましたが、今は日本人が僕1人なので自分でなんとかするしかありません。
もちろん、僕のチームのドイツ人選手もとても親身になって話をしてくれたり、聞いてくれたりしますが、コミュニケーションの部分での違いは少なからずあると思います。

サッカーの面では攻守の切り替えの早さが大きく変わったと思います。

リーグが高くなるにつれてもちろん技術的、身体的にもレベルがあがってきていると感じます。しかし、強いチームはそれに加え、攻守の切り替えが早く、試合終了までそれが途絶えません。


一つ一つ着実にステップアップをしている上川選手。バサラを巣立った選手が上位リーグで活躍出来ることを証明してくれました!バサラで学んだことを糧に5部リーグでの活躍に期待したいと思います!

FC バサラマインツでは随時、選手・コーチ・インターン生の募集を行っております。詳しくは公式HPより、お問い合わせください。また、SNSを通じて毎日チームについて発信しております。ぜひフォロー、いいね!をしてチームを応援してください!


Facebook:https://ja-jp.facebook.com/basara.mainz/

0 件のコメント:

コメントを投稿